top of page


白河 FC Speranza
福島県白河市を拠点として活動している知的障がいのある方のサッカーチームです。
大会結果


第56回福島県障がい者総合体育大会
いわきFCフィールドを会場に8人制にエントリーしました。選手が7名しか集まらない厳しい状況でしたが、優勝できました。しかし、内容は散々なもので、最近、オープンクラスの選手が練習に参加できていない結果がそのままプレイに出ていました。この大会を機にエンジョイクラスに移る選手もい...


第9回バリアフリーサッカーベガルタカップ
ベガルタカップ初のフットサル大会となりました。オープンクラスに1チームエントリーしました。個々の力の差が大きくて全く話になりませんでした。 初戦岩手F IDに0-9、そして石巻Amazingに0-5、Sendai ForzaF.C.Aに0-3、Sendai...


第9回白河FCチャレンジカップ
第9回を迎えましたチャレンジカップです。白河FC主催で選手に頑張って欲しいと思っていたのですが、今年は選手が6名しか参加できず大変残念でした。 また、今年は例年と比べ2週間ほど開催時期が遅い上、年末年始の気温と言われるほど寒い中での開催となりました。 今大会参加チーム...


第8回福島県障がい者フットサル大会
台風が近づき、朝から雨の中、恒例のチームが集まり、大会が行われました。今年、白河はオープンクラス、エンジョイクラス混合チームということで、「ミドルクラス」というクラスにエントリーしました。 結果はなんと!クラス優勝でした!まだまだ個々の力で突破を図る形ですが、勝利を重ねるこ...


第11回SFIDA-CUP
オープンクラスの8人制にエントリーしました。選手が6名と非常に厳しい状況でした。結果は・・・・こちらも気にしない、気にしない!


第7回福島県障がい者フットサル大会
エンジョイクラスにエントリーしました。結果は・・・・気にしない、気にしない。


第1回東北IDサッカー2016チャンピオンシップ大会
今年、東北知的障がい者サッカー連盟が設立され、記念すべき第1回大会に参加しました。 期日がお盆と選手がなかなか集まらない中、SFIDA郡山との合同チームとして出場しました。 11人制は全国大会まで繋がる大会でしたが、白河は8人制に殆どの選手が出場しました。


第54回福島県障がい者総合体育大会
快晴のもと、素晴らしいピッチで大会が開催されました。場所は十六沼公園サッカー場(福島市)でした。何度か訪れていますが、本当に素晴らしいサッカー場です。 今年はオープンクラスの選手が11名参加を表明していましたが、なんだか嫌な予感がして8人制へのエントリーとしました。その感が...


第6回福島県障がい者フットサル大会
恒例の大会です。今年はオープンクラス1チーム、ユニファイドクラス1チームへのエントリーとなりました。 ユニファイドクラスはスタッフ、選手が一緒にプレーするクラスで、まだ試合が難しい選手などが楽しめるクラスで普段大会に参加することが難しい選手も参加できました。ユニファイドの結...


第7回白河FCチャレンジカップ
晴天の中、気持よくサッカーができました。当日は白河FC代表を始め、ネスタ白河(社会人チーム)の皆さんの協力を賜り、大会が滞りなく運営できました。 参加チーム数から今年はエンジョイクラス、オープンクラスとそれぞれクラスごとのリーグ戦形式で実施しました。当チームはちょっと無理を...
bottom of page